シングルマザーの三兄弟国公立医学部現役合格日記

この春、二人の兄に続いて末っ子の三男が某国立大学医学部に入学。でも一番驚いているのは母親の私。なんでお前たちが現役で医学部に受かるんだ?三人三様のドタバタの医学部受験を振り返って。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

理科の選択 物理生物でもいいの?

ちょっと余談を


医学部受験では、理科は2科目
センターは必須、2次試験でも理科のあるところが圧倒的に多く、理科のない受験は考えられません


で、よく問題になるのが、どの科目を取るのかということ


長男と三男は 物理、化学
これは、医学部受験生の男子の王道ですね


次男は 化学、生物でした
物理が苦手というわけではなかったようですが、生物が好きだったので
これは、医学部受験生としては納得ですね!


でも長男から
「なんで、生物にしたのかな?物理なら満点取れるのに・・・」
と不思議がられていました


私は、32年前ですが、物理、生物で受験しました


これは次男と同じく生物が好きだったのと、私が最初に志望していた地方の医学部が物理必修だったからです


今でも物理必修の大学は、少しあります
北大、金沢、群馬など
ただこの場合はほとんど、物理、化学が必修なので、生物では今はもう受験できません


医学部なのにどうして生物が必修じゃないのか疑問ですよね~


どっちにしろ、物理、生物で受験する子はかなりレアです
多分100人に1人いるかどうか


私は物理も面白くて得点源でしたし、生物も好きだったので、この選択はちっとも不思議ではありませんでしたが・・・


子ども達に言うと、なんだかきわもの扱いされます


そして、どの科目を取るのが受験に有利なのか?
これは
何とも言えませんね~
合格率的には、物化という説もありますが、多分大学や年度によっても違うでしょうし
そんなに極端な差をつけるとも思えない


やっぱり好きなものを取るのがいいのでは


ただ一つだけ忠告を
化学を勉強しないで医学部に入ると、非常に苦労します
生物はみんな一から勉強するし、物理はほとんど使いません


私の頃A大は進級がゆるゆるで、ほとんど勉強しないまま単位が取れてしまいましたが
今だったら、留年必須だったと思います


化学は、生化学でも、薬理でも、臨床科目でも
さらには医者になってからも必要です


というか知らないと恥をかくし(製薬会社のプロパーさんの話がちんぷんかんぷん)、レベルアップができません
もちろん普通に臨床だけやる分には、そんなに困りませんが・・・
薬の処方をするのに、薬理の知識はそれほど要らないのです もちろんあった方がベターですが
私も今、化学式など一つもわかりませんが、そんなに困っていません


でも、論文を書いたり、学会発表をしたりとアカデミックなことを少しでもやりたいなら、多分必要です


といっても、物理生物で受かる子はあんまりいないでしょうから、関係ないかな