シングルマザーの三兄弟国公立医学部現役合格日記

この春、二人の兄に続いて末っ子の三男が某国立大学医学部に入学。でも一番驚いているのは母親の私。なんでお前たちが現役で医学部に受かるんだ?三人三様のドタバタの医学部受験を振り返って。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

受験直前長男本気だす!

センター試験の自己採点は、終わるまでやってはいけません


これは、鉄則のようです

良かったにしろ、悪かったにしろ2日目の精神状態に影響します


長男は文系のできがよく、かえって緊張してしまったのか

ほんとのところはわかりませんが

これ以降、下のふたりは自己採点は終わるまでやらないと心に決めたようで、三男などは、ついやってしまうといけないからと、私に試験問題を預けたほどです


センターの解答速報は、駿台、東進などから終わった2時間ぐらいから次々出て

その日の8時頃には、全教科の答がそろいます


長男はリビングのパソコンで、自己採点を始めました

一言もしゃべりません


数1 70

数ⅡB 68

物理 80

化学 88


理科ははっきりと覚えていませんが、このぐらいでした


結果、センター試験80%

医学部を受けるには、絶望的な点数です


それから、志望校決定までの様子は

最初の方の記事[センター8割って]をご覧くださいね


長男が、国立の前期に出願したのは、地域枠がほとんどで一般枠がわずか20名という、某公立の医学部、B大学としておきます

こう書くと、完全にわかってしまいますが…😅

その地方に残る気はない長男は、当然狭き門の一般枠です


で、後期はどうするか?

後期も医学部に出願したいところですが、

80%ではすべて足切りにひっかかります


他の学部も、後期は定員が少なく、センター重視で、2次は小論文だけなど、長男には不向きでした(国語が苦手なやつが、小論文ができるはずがない)

結局、横浜国立大の理工学部、生命なんとか学科に出願しました

医者が無理なら、せめて医学に近い分野をと思ったのでしょうか

長男の大好きなB'zの、稲葉さんの母校だからともいっていたような


それから、センター利用では合格できそうもない、理科大の一般入試も急いで出願しました


理科大の一般入試は、2月の初め

B大受験は、突如決まったので、全く対策はしていません

赤本すらない!

2月16日の早稲田も、まだあまり手をつけていない


長男はかなり焦ったと思います

私が彼に、受験生の本気をみたのは、センターが終わってから

それから、国立前期までの1カ月は、目の色を変えて勉強していました

私は、せめてもう数ヵ月早ければ、何とかなったかもしれないのにと思いました